134件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2022-12-06 12月06日-01号

10款教育費1項2目事務局費説明欄1から3の事業につきましては、いずれも会計年度任用職員人件費不用見込額減額するもので、4の新型コロナウイルス感染症対策経費教育政策課)については、抗原検査キット購入経費修学旅行バス内での感染リスク軽減のためのバスの増便に係る借上料について補正計上するものであります。 また、説明欄5及び6につきましては、人件費に係る補正であります。 

新宮市議会 2022-09-29 09月29日-04号

次に、委員中より「医師住宅上料が4,300万円ほど支出されているが、市で住宅を所有するより借り上げたほうが安く済むのか」との質疑があり、当局より「住宅を所有するとなると老朽化した際の修繕費用等も必要となり、また借上げなら医師数によっては解約することも可能であるため、借上げが適しているものと考えます」との答弁がありました。 

高野町議会 2022-06-22 令和 4年第2回定例会 (第3号 6月22日)

教育次長田中宏人) それでは私からは、19ページの中学校費中学校管理費の遠距離通学自動車上料につきまして御説明させていただきます。  この自動車の借上料になるんですけれども、令和4年4月から富貴地区のほうに移住された方がおるんですけども、そのお子さんに中学生のお子さんがいらっしゃいます。現在、富貴中学校のほうが休校状態ですので、その生徒さんが高野山中学校のほうに在籍しております。

高野町議会 2022-03-16 令和 4年第1回定例会 (第5号 3月16日)

それと、もう一つ教えてほしいんですけれども、14ページに酸素濃縮器借。酸素濃縮酸素濃縮酸素というのは、そんなもんこしらえたもんを持っておられるんか、どんな具合になっとるんかな。その点、御説明をいただきたいと思いますので、相当270万というような金を計上しております。どのぐらい酸素が要るんかなということも一個分かりません。

新宮市議会 2021-06-08 06月08日-01号

あと、ほかの業務委託料なり、いろいろと借上料なり、自動車の借上料なりにつきましては、今後、全てが賄えるというわけではなく、今後9月とかいうぐらいまでの一応数字で上げさせていただいておりまして、今後も恐らくまた集団接種の回数が増えてくると思いますので、一般の接種に移った場合ですが。そういうのはまた補正で上げさせていただくことになると思います。

新宮市議会 2021-03-04 03月04日-03号

文化振興課長福本良英君)  継続的に、これまでも行ってきました東京大学の学生さんの熊野地方にお越しいただいての体験活動、こういったことの展開で、一昨年から開催しております、東京大学で行われるフォーラム、こういったことに対する充実といいますか、旅費増額等、また先ほどの体験活動におきましては、自動車の借上料とかを計上させていただいて、さらに対応していけるようなことで考えてございます。

新宮市議会 2021-03-03 03月03日-02号

自動車これにつきましては、高田区民医療センターへ通院するための予算計上であります。 ◆15番(福田讓君)  熊野川町が今までどおり、熊野川町から行っているんですか、高田の人をお迎えに。 ◎高田支所長坪井辰実君)  そのとおりでございます。 ◆15番(福田讓君)  熊野川町の市立国保熊野川診療所から今まで市の公用車を使って行かれたのを、今度タクシーに変わったと聞いているんです。

新宮市議会 2021-03-02 03月02日-01号

それと、45ページの新型コロナウイルス感染症対策経費の中の自動車上料とあるんですけれども、これは研修か何か行くときに使うあれなんでしょうか。 ◎教育部次長教育政策課長澤原謙二君)  この自動車の借上料につきましては、小学校、一部中学校でも行いましたけれども、修学旅行のときに密を避けるために貸切りバスのほうを増台いたしましたので、その費用となります。 ○議長(久保智敬君)  7番、濱田議員

印南町議会 2020-03-04 03月19日-04号

あわせて、町民プール敷地の借上料につきましても減額となってございます。 次の6項.1目.幼児教育費では2億2,735万1,000円、前年度比較1,317万円の増額でございます。1枚おめくりいただきまして、主な内容は、長の行政報告にもありましたが、遊びを通じて外国語に親しむ活動事業補助及び3歳児以降副食費の助成事業増額でございます。

印南町議会 2019-08-07 12月18日-03号

2点目は、町民プール敷地上料についてです。長年の決算審査特別委員会における議論を受けて、町が土地の所有者と交渉してきた結果、来年から令和6年まで年額200万円という契約内容になったことに対しては評価いたします。ただ、プール耐用年数は約50年とのことですけれども、今後老朽化に伴う維持管理費の増加が見込まれます。

高野町議会 2019-05-10 令和元年第2回臨時会 (第1号 5月10日)

そして、その下の14のところの職員住宅上料マイナス37万円、これはなぜ減額されておるかということ。  そして27ページ、これは結構でございます。それから、ふるさと納税は後で。  31ページ、臨時雇賃金30万円の減額。  そして33ページ、高野山診療所1,000万円減額。  そして36ページの高野町観光協会事業分担金減額の33万円。  

印南町議会 2019-04-01 03月18日-04号

なお、町民プール敷地の借上料につきましては、減額計上となってございます。 1枚おめくりいただきまして、6項.1目.幼児教育費では2億1,418万1,000円。前年度比較1,198万4,000円の減額であります。主な内容は、義務教育12ヶ年に係る研修旅費等経費、また、こども園施設型給付費、3歳児以降の義務教育化計上、さらに教育・保育の質の向上のための研修等事業補助金計上でございます。 

高野町議会 2019-03-14 平成31年第1回定例会 (第4号 3月14日)

14節の職員住宅これの御説明をお願いしたいと思います。  それから、その上の下水道使用料というのがえらい金額が大きいんで、ちょっと説明をいただきたいと思います。  続きまして、39ページです。18節の備品購入費公用車購入費398万円、これ金額がかなり大きいんで、お願いします。  それから、基金積立金、これも金額が大きいんですけども。  あと41ページをお願いします。

新宮市議会 2019-03-06 03月06日-02号

2項1目賦課徴収費3,182万9,000円は、税務課市民税係収納係3名分の人件費、諸経費郵送料、機器借上料でございます。 274ページをお願いいたします。 3項1目運営協議会費37万円は、運営協議会に関する経費でございます。 276ページをお願いいたします。 2款保険給付費、1項療養諸費、1目から5目まで22億1,741万4,000円を見込んでおります。

印南町議会 2018-04-01 03月15日-04号

なお、町民プール敷地上料につきましては減額計上をしてございます。 1枚おめくりいただきまして、6項.1目.幼児教育費では2億2,616万5,000円。前年度比較4,032万3,000円の増額であります。増額の主な内容は、19節のこども園施設型給付費(4・5歳児義務教育化)、また、こども園増築整備補助金等が主な増額であります。 次に、2目.放課後児童育成事業費では1,689万6,000円。